大麻帆良祭

チケがついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

しかし微妙な場所って感じです。

アリーナで場の雰囲気に浸るが見えにくいorスタンドの最前で打ちまくれるが雰囲気はあまり感じられないor正面に位置するか

って感じです。


そこでこんなものを発見。

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n28282415
ヤフオクのページなので登録している人しか見れないようです。時間が経つと消えるかもしれません)

まぁ大麻帆良祭のチケなんですがね、アリーナ2列目で値段が81kなんですよ。もうね、アホかと。馬鹿か(ry


ライブも近づく中テンションダウンになった出来事でした・・・

ラーメン二郎 神田神保町店

先週の木曜に行ったままレポ書いてなかったので、今更更新w


大ヤサイニンニクアブラマシマシ

さりげなく今まで二郎は小しか食べていなかったのですがついに大に挑戦!
食べてみた感想としてはやっぱ神保町は美味い!!!今回はアブラマシマシにしてもらい上からかけてもらったのですがこれは二郎の中ではかなりいけるアブラでした。他にも全体的なレベルが高く、さすが神保町。これはホームにしてしまう気持ちもわかります。こりゃまた行きたくなりますなw

ラーメン 神田店

木曜の夜に名阪宅に泊まり、次の日は智代アフターを買ってラーメン神田店へ。ここは旧ラーメン二郎系の店になります。

というか2食連続二郎達成!!!(どうしようもないw絶対体にはよくないですね・・・


つきました。ラーメン神田店です。この画像を見てもらえれば分かると思いますが二郎の部分が消されているのが分かると思います。

どうみても旧二郎です。ほんとうにあr(ry

幸い待ち時間なしで入店。授業も差し迫っていたのでよかったです


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

未知の二郎なので食べる前からワクテカしてました。もちろんコールはヤサイダブルで。この店はなぜかマシの言い方がダブルっていうので自分も見習い言ってみましたw

量は見たとおり二郎の中では少なめで、スープはおいしい部類に入ると思います。ヤサイはモヤシ中心、麺は最低限クオリティを再現できていた感じです。近くに寄った際には行ってみようかな?レベルでした。

食べ終わり店を出ようとすると、長蛇の列が・・・
入るときは全く並んでいなかったので驚きました。理由としては神田はビジネス街のため正午に昼休みに入りサラリーマンが大量に神田店に押しかけるからだと思います。いつか行く機会のある人は注意ですね。昼前につくようにした方がいいです